活動報告フォトニュース

2025平和行動in岡山「平和学習会」「平和行進」

【核兵器廃絶や平和の尊さ、大切さを組織内外に訴える】
 

日 時 : 7月29日(火) 14時00分~16時20分

場 所 : さん太ホール

参 加 : 各構成組織・加盟組合員 139名
 
7月29日(火)、さん太ホールにおいて、構成組織・加盟組合、組織内議員・協力議員など153名の参加のもと、連合岡山2025平和行動in岡山「平和学習会」を開催し、学習会終了後には岡山県庁までの「平和行進」を行いました。
 学習会では、講師に岡山県原爆被爆者会 会長の廣信靖之氏をお迎えし「戦争と平和、そして核廃絶に向けて 次世代に伝えたい被爆者の思い」と題してご講演をいただきました。
 また、戦後・被爆80年の取り組みとして展開している連合広島、連合岡山平和キャラバン隊も参加しました。
 その後の平和行進では、さん太ホールを出発し、岡山県庁までの約2.0kmを行進し、平和の尊さや核兵器廃絶を参加者全員で力強く訴えました。
 連合岡山は、核兵器の廃絶と恒久平和の実現に向けて、今後も取り組みを進めていきます。