2025春季生活闘争開始宣言集会・学習会
【「・みんなでつくろう!賃上げがあたりまえの社会!
・みんなでつくろう!働く仲間の労働組合!」2025春季生活闘争スタート!】
日 時 : 2月7日(金)14時00分~16時00分
場 所 : 労働福祉事業会館 5階 会議室
次 第 : 1.開会
2.主催者あいさつ
3.県内の情勢および連合岡山の取り組みについて
4.2025春季生活闘争開始宣言(案)
5.団結ガンバロー
6.学習会
講演:【第1部】「2025春季生活闘争方針の概要」
【第2部】「中小組合元気派宣言」の必読ポイント
講師:連合 労働条件・中小地域対策局
局長 奥山 義彦 氏
2月7日(金)、労働福祉事業会館において「2025春季生活闘争開始宣言集会・学習会」を開催し、2025春季生活闘争をスタートさせました。
開始宣言集会・学習会には、構成組織・加盟組合、地域協議会の役員総勢100名が参加しました。
開始宣言集会では、岡山県内の情勢や連合岡山の取り組み等の共有化をはかったうえで、連合岡山 2025春季生活闘争本部 濱村副本部長が「2025春季生活闘争 闘争開始宣言(案)」を提案し、満場一致で採択され、森 本部長による発声で出席者全員によるガンバロー三唱を行いました。
集会後には、学習会を開催し、連合本部 労働条件局・中小地域対策局 奥山局長より「連合2025春季生活闘争方針」、「中小組合元気派宣言」について説明をいただきました。
連合岡山は「未来づくり春闘」を更に深化させ、すべての働く人の持続的な生活向上をはかり、新たなステージをわが国に定着させることをめざし取り組みます。


